ブラウシア管理組合法人 公式WEBサイト
トップページ > メディア

メディア掲載

Media

TV・新聞・雑誌・WEB等、これまでにブラウシアのことを掲載いただいたメディアを紹介いたします。
s_52_1_20221018090421.jpg
7月5日発行分リクルート「SUUMO新築マンション」に続きまして、Webメディア「SUUMOジャーナル」においても、当マンション理事・オブザーバーが中心に発足した「農業委員会」の活動が紹介されました。

「SUUMO新築マンション」の紹介記事よりも掘り下げて記事にして頂きました。
これを読んで頂ければ「なぜ、マンションで野菜作りなのか?」、「どういう経緯で?」、「どんな人たちが耕しているの?」等々、農業委員会についてよく理解できると思います。
SUUMOジャーナルの記事を見る
s_51_1_20221018090040.jpg
7月5日発行分リクルート「SUUMO新築マンション」において、「コミュニティのあるマンション」に当マンション理事・オブザーバーが中心に発足した「農業委員会」の活動が紹介されました。
ぜひお手に取ってご覧ください!

「SUUMO新築マンション」は、主要駅、コンビニ等で無料で入手可能です。
JR千葉みなと駅改札内にも設置されています。
s_50_1_20221018085733.jpg
理事会運営の円滑化を目的としたオブザーバー制度等当管理組合法人取組について、「ダイヤモンドonline」に掲載されました。

有料ページとなりますが、是非ご覧頂ければと思います。
冊子も後日発売予定です。
ダイヤモンドonlineの記事を見る
s_49_1_20221018085536.jpg
マンション管理会社と良好な協力関係を構築する当管理組合法人取組について、ダイヤモンドonlineに掲載されました。

有料ページとなりますが、是非ご覧頂ければと思います。
冊子も後日発売予定です。
ダイヤモンドonlineの記事を見る
s_48_1_20221018085344.jpg
当管理組合法人が住民経営マンションになる礎を築いた第8期〜第10期の3年間、理事長として理事会を導いた八柳元理事長の組織運営手法について、Webメディア「マンションと暮らす」に掲載されました。
管理会社リプレース、大規模修繕、植栽5カ年計画等、ブラウシアが良い意味で大きく変わっていった時期、どのようなことを思い、考えて理事会を導いたのか。ぜひ、ご覧ください。

『理事会のベテランから学ぶ「できる理事長」がしていること』
目次
1.理事長として組合の方向性を指し示す
2.理事達の活躍を全面的にバックアップ
3.仲間と徹底的にコミュニケーションを尽くす
マンションと暮らすの記事を見る
s_47_1_20221018084753.jpg
当管理組合法人が制度化しています”オブザーバー制度”について、Webメディア「マンションと暮らす」に掲載されました。(後編)

オブザーバー制度は、ブラウシアの特徴的な取組の中の一つで、他管理組合さんからも問い合わせが多いです。
前編に続いての後編。ご覧いただければと思います。
マンションと暮らすの記事を見る
s_46_4_20211002140945.jpg
ブラウシア敷地内のメインエントランス前で開始したキッチンカー出店について、『“行列のできない”キッチンカー好評 アプリで注文、待たずに受け取り テークアウト需要受け、千葉市のマンション敷地に出店』という見出しで千葉日報紙面ならびにWEB版に掲載されました。
千葉日報の記事を見る
s_45_1_20210821181736.jpg
当管理組合法人が制度化しています”オブザーバー制度”について、Webメディア「マンションと暮らす」に掲載されました。

オブザーバー制度は、ブラウシアの特徴的な取組の中の一つで、他管理組合さんからも問い合わせが多いです。
今回は前編。ご覧いただければと思います。
マンションと暮らすの記事を見る
s_44_2_20210201164732.jpg
現役理事と元理事オブザーバーのシナジーによって生み出される各種取り組みについての取材記事が、マンションと暮せば by SUUMOさんのHPに掲載されました。

■掲載内容
・植栽改善(5か年計画)
・川場村プロジェクト
・空港高速バス停誘致(自治会)
・オンライン理事会とSlackによる情報共有効率化
・管理組合法人化
・フロントサービスリプレース及び直雇用化
・ブランディング活動(ブラウシア2055)

『現役理事と元理事オブザーバーのシナジーで突き進むスーパー管理組合法人』
マンションと暮せば by SUUMOの記事を見る
s_38_2_20210201160800.jpg
新型コロナウイルス対策としていち早く対応したオンライン理事会の導入事例が、マンション・ラボさんのHPに掲載されました。

『2030年のマンションライフはこう変わる!【前編】ITで課題解決&もっと楽しく!』
マンション・ラボの記事を見る